宿泊はもちろん、日帰り入浴や食事だけでも利用可能な相間川温泉 ふれあい館に入浴とランチに行ってきた。
まずは温泉成分が濃そうな茶色い濁り湯を内湯と露天風呂で堪能♪
よく温まったところで館内中央の食堂へ。
かなり種類が多い。
迷いに迷った結果、新メニューというこれに決定!
ほどよい辛みでさらに温まるw
ちなみに、相間川温泉 ふれあい館で定番(人気)のメニューはというと。。。
その場で火を入れてくれるので15分ほど時間はかかるけどおこげのついた出来立ての釜めしは美味♪
「今月の旬釜飯」シリーズで前に食べてみたのがこちら。
ビビンバと釜飯という組み合わせはあり!
他にも期間限定メニューが結構出てたりするので、定番の釜飯も良いけどつい他のものも気になってしまう。
因みに宿泊した場合の夕食でも釜飯を食べることができ(※コースによると思われるので要確認)、メニューはこんな感じだ。
ここは敷地内に通年宿泊可能なバンガローの他、農園を年単位で借りることができるクラインガルテンもある施設!
クラインガルテンの導入は日本でもかなり早かったとか。
時期によっては収穫祭なども行われるので様々な形で楽しめる。