霧積温泉の送迎車と送迎したのを記念して霧積温泉との思いでを振り返るシリーズ第二弾。
第一弾の「霧積館(閉館)」編はこちら↓
霧積温泉は映画やドラマとしても大ヒットした「人間の証明」の舞台にもなった群馬県安中市にある秘湯の一軒宿。
今回は今も秘湯の一軒宿として営業中の霧積温泉 金湯館に行った思い出を写真と共に振り返りたい。次回は今も営業を続ける「金湯館」の思い出をアップする。
訪れたのは2012年の12月中旬。
霧積館を訪れた後、エクストレイルからエアウェイブに乗り換えたのを思い出した。
ここまででかなり山奥に来た感じだが、金湯館はここからさらに「ホイホイ坂」を1km(徒歩30分)行ったところにある。
真ん中には「きりづみ館は休業しております」の立て札が見える。
このまま休業から閉館になってしまうとは。。。
山道を歩き、体も温まりちょうど良い運動にもなった。
やたらと靴が多かったけど、お客さんは自分だけだったのでこちらのスタッフ(ご家族)の物のようだ。
そしてよく見てみると・・・
鳥山明氏のサインかと思ったけど、イラストがなくDr.スランプに出てくる二人のキャラクター(則巻千兵衛(のりまき せんべえ)と摘鶴天(つん つるてん))の名前があることから声優さんかな?
いきなり目を奪われてしまったが、まずはフロントで受付を。。。
受付をすませ廊下を進む。
時空を超えた異空間を歩いて行くと。。。
この日も貸し切り状態♪
ここのお孫さん?のビート板や浮き輪があるけどこれもOK!
少し狭いが源泉感があるタイル貼りの浴場だ。
よく温まり、ここまで歩いてきた疲れも回復した気がした(結局また歩いて帰るわけだが 苦笑)。
ロビーに戻ると猫が散歩中。
そして霧積館に続きまたしても湯上りでおもてなしが!
記念にいくつかもらってきたが、これってかなり貴重な気も。。。
ということで、今回は現在も営業中の金湯館を訪れた時の様子をまとめてみた。
金湯館はその場所柄、台風や大雨による災害に見舞われることも多い。
最近では2019年の台風19号による被害で道が寸断された。
これほどの被害にあわれてもスタッフさんの努力と多くのファンに支えられて今でも営業を続けている。
利用された方の口コミ評価も非常に高い秘湯の一軒宿。
是非、訪れてみてはいかがだろうか?