普段はあまり通らない道を通っていたら偶然「オランダコロッケ」ののぼり旗が目に入った。
高崎名物のオランダコロッケについての詳しい情報はこちらを↓
のぼり旗を掲げていた店は高崎市新町にある「まつしま肉店(フレッシュミートまつしま)」。
場所は合併して今は藤岡市を挟んだ飛び地ながら高崎市になった新町(しんまち)の町中。
近くを通る国道17号線は何度も通っていたが、1本奥に入ったところに昔からの通りと店が多く残っていたのは知らなかった。
ここだったのか・・・
今や「ハラダのラスク」と言えば都心部でも大人気だが、始まりはここ新町で元々パン屋を営んでいた方が始めたのがきっかけ。
この場所こそがパン屋でもあった創業店舗だが、最近リニューアルして他店舗と同じような外観になったらしい。
https://takasaki.keizai.biz/headline/3687/
(高崎前橋経済新聞の記事より)
因みに、ここからも近い高速道路からも利用できる道の駅「ららん藤岡」内にもガトーフェスタハラダの店が入っている。(※高速道路から降りずに利用できるのは上り方面のみ)
話がガトーフェスタハラダにズレてしまったが、気を取り直してまつしま肉店へ。
店内に入ると・・・
オランダコロッケがどこにあるのか探すくらい充実した揚げ物総菜ラインナップ。
注文するとその場で揚げたてを提供してくれるというなんとも嬉しいスタイル。
オランダコロッケと一緒に各種揚げ物をテイクアウト。
あわせるお酒はやっぱり昔ながらのさっぱりした宝焼酎の焼酎ハイボール(ドライ)が最高♪
【おまけ】
因みに、オランダコロッケはこんなところでも食べられる。
ご存じ、カレーハウス CoCo壱番屋の高崎倉賀野店。
この食べ方もおすすめ!