テラノレグラスを購入した日産ディーラーさんより郵便が届いた。
書類在中とあるが中身は・・・
購入時、「後日送りますね」と言われていた「メンテプロパック会員証」。
忘れていた。。。
テラノは「ランナバウトL」クラスに該当(高いけど仕方ない)。
もうすぐで6ヶ月点検の時期になってオイル交換も受けられる♪
もちろん全国どこの日産でもOK!
日産のメンテプロパックについては公式HPを参照↓
それともう一点あった書類はこちら!
当時と同じもの!?
ディーラーさんとはいえどういうルートで手に入れたんだろうか・・・
実は購入時、取扱説明書がついていなかったので時間はかかるけど無料で取り寄せてもらうことになっていたのだ!
なんとなくは感覚で分かるけど、20年前の4駆ディーゼル車ということで謎のスイッチ類があったりしたので助かった。
ざっと見てみたけど「とにかく優しい!」(笑)。
教習所の教本か子供向けの交通安全の手引きのような操作以前に運転の仕方についての教えが丁寧に書いてある。
やはり初心と基本は大事!
初めて知った機能も結構あるので、追々実際に操作を試しながら記事にしていきたいと思う。