納車後2ヶ月を過ぎてまたもや電気系統のトラブル発生!
ヘッドライトを点けて室内のパネル関係が点灯した状態にすると、エアコンパネルの照明が点滅。
過去にはエンジン警告灯の点滅も経験した↓
点滅は内外気&オフボタンの所だけなので、この裏にある電球が球切れに近いのかなという感じだが・・・
↑こんな感じで点滅。
直るときもあり、正に“風前の灯火”のような弱々し点滅を繰り返す。
今回も急な来店にも関わらず丁寧に対応していただき、その場ですぐに原因と見積を提示してくれた。
やはり原因はエアコンパネル裏にある照明バルブが切れかかっているとのこと。
今回は照明関係ということで消耗品扱いになってしまい、保証はきかないようだ。
とりあえず見積を見せてもらうと。。。
まぁこんなものかなと(納得)。
値段よりもとりあえず原因が分かって純正部品があったことに一安心。
ディーラーの方とも相談して、まだここ以外にも近いうちに球切れがおきる可能性があるし、早急な修理を要する必要もなさそうなのでこのまま様子をみることにした。
大きな故障ではなかったとはいえ、やっぱりディーラーで買ってディーラーに見てもらえるのは古い中古車だと安心するなと改めて実感。
これからもテラノレグラスと同じ期間、末永くお付き合いいただきたい。