落ち着いたというよりも慣れたという方が適切なのか?
未だ感染者数が収まる気配のない新型コロナウイルス。
思えば1年前は新型コロナウイルス拡大と共に、マスクや消毒用のアルコール製剤が店頭はもちろんネットからも購入出来ないという状況になっていた。
そんな中、意外な店で消毒用のアルコール製剤を発見して通常価格で手に入れることが出来た。
その店は群馬県安中市の磯部温泉近くにある中島酒店さん(看板には中島商店とあり)。
駐車場は道路を挟んで店の目の前に4台分くらい有。
場所はこちら。
それまでもよく店の前は通っていたのだが、立ち寄ったことはなかった。
しかしおよそ1年前の3月19日、ちょうど店の前で信号待ちをしていたら「消毒用アルコール製剤5kg入り入荷致しました。数に限りが御座います。」の貼り紙を発見!
「アルコール製剤あります」の貼り紙。
ドラッグストアの店頭には「マスク、アルコール消毒液ありません。入荷は未定です」の貼り紙がされ、ネットでは転売屋さん以外では在庫がない状況になっていた中での貼り紙だったので驚いたと同時に「もうないんだろうな・・・」とも思った。
それでもダメもとで・・・と思い、店に入ってみたところ在庫があった!
その時買ったのはこちら。
美峰酒類(株)の活食市場 M-11 18kgという製品。
当然ながら結構重いw
詰め替え用のスプレーボトルは必須!
群馬県高崎市にある美峰酒類株式会社がもともと製造している製品とのこと。
会社のホームページにある商品案内↓
4リットル以上の業務用サイズしか取り扱いはないが、それでもこの状況なので貼り紙を出したところ遠い方では噂を聞きつけた首都圏からも買いにきたとか・・・
また入荷予定とのことだったけど残り1つだったのでその場で購入して身内で分け合って使うことにした。
残りを気にせずにどんどん使えたので衛生的にはもちろん気持ち的にもストレスにならなかった。
その後はやはり一時的に品薄になったようだけど、入荷すれば惜しみなく通常価格で販売してくれていた。
そしてこれをきっかけに定期的に日本酒を買わせていただくことにもなった。
地元のスーパーにも出回らないような小さい酒蔵さんのお酒も含め、季節にごとに様々な群馬の地酒を販売している。
そして当時としてはまだ個人店では少なかったPayPayやauPayにも対応しているなど買い物もしやすい。
店舗の前に大型ドラッグストアが出店するようだけど、生ビールサーバーのレンタルなども含め中島酒店さんならではのサービスと品ぞろえがここにはある!