テラノレグラスのブログ-SINCE 2020-

運命的に出会い、即決で購入した日産・テラノの派生車であるテラノレグラス(KH-JTR50)について購入時のことから今までの記録。

【2023年渓流釣り解禁日】テラノレグラスで群馬県上野村の「川の駅特設釣り場」へルアーフィッシング♪~1日10人限定の特設釣り場には残りハコスチも!?~

久々にルアーでのトラウトフィッシングに行こうかなと思い立ち、何度か通って慣れている清流・神流川が流れる群馬県上野村へ。

3月1日が渓流解禁日だが、それに合わせて「川の駅特設釣り場」も解禁された。

こちらは神流川の約1.7kmの区間をC&R区間とするだけでなく、なんと1日に10人しか入れないという完全予約区間

予約開始日は10日前ということで、2月19日の予約開始日に電話をかけてなんとか予約をとることができた♪

特設釣り場の場所やルールなどは上野村漁協のHPやFacebookページを参照。

www.ueno-fc.com



 

開始が朝9時で予約済ということで、寒くもなくゆったりとした時間に始められるのはありがたい。

まずは川の駅で受付を。

受付は8:30より。

用紙に記入後、川の駅館内で予約名を伝えて4,000円を支払う。

専用区券が発券されるので目立つところにつけておく。

因みに、この区間で釣りをするうえで最も重要なのがフックはシングル&バーブレス(カエシなし)ということ。

手持ちのルアーはあらかじめシングルフックに交換しておく。
ってなんだこの名前は!!(汗)

今回のフック交換で使用した主なフックはこちら。
サイズは6、8、10がメイン。

 


トラウト用のフックは小さく、スプリットリングも小さいので取り外し作業には小さめのプライヤーがあると便利。

準備が出来たところでフィールドへ!

・・・と言っても川の駅の目の前から既にポイントなので降りるだけというアクセスの良さ♪

前は河川敷まで車で降りられたけど今は川の駅に停めるしかないようだ(それでも十分近い。

川の駅すぐ下

さすが1日限定10人とあって、解禁日とはいえ釣り人よりも見えてる魚影の方が圧倒的に多い(笑)。

巨大な“ハコスチ”の影も!

空いてる場所もすぐに見つかったので早速数投してみると、いきなりチェイスの連続!

そして目の前でルアーを喰わえてきた元気のよい魚体は。。。

綺麗なヤマメ♪

開始5分もたたない内に嬉しい1匹目。

0匹と1匹では全く違うのでとりあえず一安心。

さらにヒットは続き・・・

サイズアップのヤマメ!
30~40cm

完全防水のデジカメ・ソニー Cyber-shot DSC-RX0M2を使ってヒット時の水中の様子を撮影したものがこちら。

ルアーを喰わえてファイト中のヤマメ。

手前によせてきたと思ったらジャンプ!
最後まで気が抜けない。。。

迫力のある顔つき。

こんな感じでスマホだといくら浅くても川に落としてしまえばほぼアウトだが、完全防水のカメラなら濡れた手で気にせず使用できて水中撮影まで出来てしまう♪

おまけに超コンパクトで衝撃にも強いのでから釣行時は必須のギア!!

 


ソニー Cyber-shot DSC-RX0M2についての記事はこちらでも↓

 

terrano.hateblo.jp

 

開始1時間でほぼ移動せず10匹近く釣れてしまったので、隠れた大物を求めて下流へ移動してみる。

メロディーライン下。

水量が少なく、魚の気配がない。

この辺では誰にも遭遇しなかったのも納得。

結局戻って川の駅前のポイントへ。

少し魚が沈んできたのでスプーンに変えて数匹ゲット。
フォーリング中にバイトしてくるパターンもあった。

数も型もかなり満足だけど、見えていながら全く反応してくれないのがこちら。。。

60~70cmはあろうかというハコスチの大群。
ソニー Cyber-shot DSC-RX0M2で撮影)

目の前ギリギリを通しても完全無視。

まぁこちらは同じ区間で2/23まで「冬期ハコスチ釣り場」として開放されていた時の残りハコスチだから相当スレてるんだろうなぁ。。。

川の駅に貼ってあったハコスチのポスター

ハコスチについてはこちらのページを参照。

gunmasu.com


その後もヤマメがコンスタントに釣れ続けるのでお昼休憩もできなくなるという嬉しい空腹感の中、釣りを続けることにw

ハコスチをメインで狙うが結局最後までハコスチは掛けることもできなかった。

終盤に釣れた綺麗なヤマメ

贅沢すぎる状況でキリがなく、個人的には十分楽しませてもらったのでヤマメを20匹ほど釣ってラインのトラブルが発生してしまったところで納竿とした。

ありがとう上野村のヤマメたち!

今回の主なタックル紹介。

ロッドはもう20年以上前のufmウエダのトラウトスティンガー72(TSS-72Ti)、リールはシマノのステラ2000にPE1号。

渓流では少しオーバースペックに感じるかもしれないが、実際に釣れたヤマメの平均サイズが40cm前後と大きく、さらに大きいハコスチとなればさらにヘヴィにしても良いくらいだと思う。

同じ長さの現行ロッドだと昔から使いやすいシマノカーディフなどもお薦め。


ステラは言わずもがな・・・性能はもちろん、持つ喜びを与えてくれる一品。


そして気になるこの日のヒットルアーベスト3はこちら。

釣れたのはほぼこの3種類。

今も昔も健在のラパラ製 カウントダウン CD3スミス(SMITH LTD) D-コンパクト など。

カラーは同じ形のルアーでもチャート系やマッド系には反応せずやはり色による反応の違いもあるようだ。

昼食も食べずにやってしまったので、最後は川の駅でオールフリーと売っていた上野村産の豆オニギリで乾杯!

後ろに映るテラノレグラス@川の駅駐車場
今回はあまり出番なし。


【おまけ】

上野村と言えば猪豚が有名。

魚は持って帰れないので、家族のお土産に猪豚キーマカレーを購入。

猪豚キーマカレー

早速、この日の夕食で美酒と共にいただいた。

ナンとの相性もバッチリ♪


天候にも恵まれ、大満足の上野村解禁日の釣りでした!!

今回は日帰りだったけど、日程があえば上野村の温泉につかりながら宿泊での釣りもおすすめ♪

目の前が神流川という洋風温泉宿、ヴィラせせらぎは一押し★